1957年 バスが走る緩やかな坂道は現在どうなっていますか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии •

  • @美澤町枝
    @美澤町枝 10 дней назад +8

    大森に住んでます
    大正時代の大森駅とか見れて嬉しかったです 馬車がはしってたりとか昔はこんな感じだったって勉強になりました😊

  • @タマキチ-l1e
    @タマキチ-l1e 10 дней назад +8

    四半世紀前まで祖父母の家が池上にあり、大森駅西口からバスに乗って遊びに行くのが週末のルーティンでした。
    西口駅前に不二家がありました。
    今では祖父母とも鬼籍に入り大森に行くことも無くなりました。
    貴重な映像ありがとうございます。探索お疲れさまでした😃

    • @B747-b8u
      @B747-b8u 10 дней назад +6

      同じく祖父母が大森郵便局の裏に住んでいて中学生の頃まではよく遊びに行ったり、泊まりに行ったりしていました。
      その時、当時の国鉄大森駅山王口から動画の坂道やフルーツを売っている果物店、カドヤ、ダイシン、内外無線を横目に歩いたものです。
      それにしても、大森ってたくさんのバスが走っていると子供心に思いました。
      いまでもたまに叔父が住んでいるので訪ねに行ったりしていますが、駅は変わりましたが池上通りはあまり変わってませんね。
      懐かしい動画ありがとうございます

  • @yu_ino6478
    @yu_ino6478 10 дней назад +5

    大森池上間を走っていた乗合馬車、東京で最後の乗合馬車だったそうです。1930年8月に馬
    車の路線は廃止となりますが、バスが走り出す8月10日の前日まで走っていたそうで(「東
    京急行電鉄50年史」)、まさにこの地域の交通機関が、一日で馬車からバスに交代したこと
    になり、地域の転換期を告げるものだったようです。もしかするとバスと馬が映っている写
    真は、その交代を記念するセレモニーのひとこまだったのかもしれません。

  • @harrys8758
    @harrys8758 10 дней назад +3

    昭和63年~平成元年12月まで大森に住んでいました。家は水神公園の近くだったので、通勤時長い階段を上り下りしていました(引っ越した後にエスカレーター設置…涙)。
    東口の南側(ガードの近く)に、ハンコ屋さんと昔ながらのタマゴ屋さんとがありました。(生まれて初めて実印用のハンコを買った)。ガードをくぐらず線路沿いに南へ行くと、三業地のアーチがまだ残っていたような…。
    世田谷に引っ越した後、仕事の都合で大森貝塚の南側の某〇TTデータで、半年ほど出入り業者として働いていました。その後は栃木に飛ばされました…。新築の家には、その後6年半住めませんでしたとさ。長文謝罪。

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 10 дней назад +4

    大森白木屋のデザインが今見ても普通に未来的なところに驚愕

  • @78123441
    @78123441 10 дней назад +6

    いつも楽しみに拝見しています。大森にあった白木屋大森分店は日本橋と同じで読み方は「しろきや」でした。

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 10 дней назад +2

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 🖐🖐🙏

  • @sasamin2106
    @sasamin2106 10 дней назад +3

    昨日大森に行ってました。
    以前の動画も今回のも趣があって良かったです☺️

  • @まめG
    @まめG 10 дней назад +2

    駅ビルにあった大森東急インがいつの間にかJR東日本のホテルメッツに変わったのですね。
    大森にはドイツ学校(日本に滞在しているドイツ人子弟のための学校)があって、ここから派遣された先生のドイツ語会話授業を受けたことがあります。

  • @rock5strings560
    @rock5strings560 9 дней назад +1

    東急日本橋店に昔勤務していました。
    大森分店のことは、ベテラン社員から聞きました。

  • @michaelhiro911
    @michaelhiro911 10 дней назад +4

    大森も西と東とで対照的ですね。高いところにはお屋敷が残っていて、低いところ、京急方向にはその昔の料亭の名残りみたいなのがあります。境目にJRが走っている感じでしょうか。

  • @maki3462
    @maki3462 9 дней назад +1

    サムネイルを見た瞬間に子供の頃の大森と気づきました。
    たしかバス通りの坂道は石畳だったのですが普通の舗装に変ってしまいました。
    西村で果物を買って不二家でホットケーキを食べるのが子供の頃の思い出です。

  • @taroukuma7125
    @taroukuma7125 9 дней назад +3

    大森駅東口には仕事の営業販売面でおすがりし大変お世話になった御恩のある方、
    西口には、山王の豪邸にその技術面で立ち上げ時ご指導いただいた恩人がおられ
    80歳の今も大森駅 駅頭に立つと苦闘した当時を思いだします、大森に感謝。

  • @血糖値採尿採血
    @血糖値採尿採血 9 дней назад +1

    第一京浜沿いにバイクのパーツ屋さんが有ってマフラー買いに行ったです 途中でニスモ見学しました😅

    • @bunmtb
      @bunmtb 9 дней назад +1

      東京パーツですね。私も行きました。今は無いですが。😊

  • @kumavich2010
    @kumavich2010 10 дней назад +3

    2:26 「しろきや」ですね
    ふつう貝塚って言ってるけど大田区側の碑は貝墟なんですね(品川側の碑は貝塚)

  • @ao1341go
    @ao1341go 9 дней назад

    大森に白木屋デパートの分店があったとは初めて知りました。
    元々は1937年に改築した際に映画館も併設する計画で開店したようです。
    1957年以降は東急ストアとなっていたようですが今は閉店しているようですね。

    • @joanofarcagnes7572
      @joanofarcagnes7572 8 дней назад

      白木屋→東光ストア→東急ストア だったような…

  • @oyajirock54
    @oyajirock54 9 дней назад +1

    お邪魔します!これをご覧になって よし行ってみようと思われた方 明日11月17日(日)はJR大井町駅工事のためJR蒲田品川間始発から16時30分くらいまで運休予定です お気を付けください・・・

  • @おんじゃがー
    @おんじゃがー 9 дней назад

    6:106:22,ホームの端に建っているのは,線路を跨いでホームと駅舎間で手小荷物等をやり取りするための「テルハ」(天井クレーンの様なもの)ですね.
    手小荷物や郵便の扱いが無くなり,各ホームがエレベーターでつながるようになった今では,全く見なくなりました.

  • @1204yst
    @1204yst 5 дней назад

    白木屋は「しらきや」ではなく「しろきや」です。

  • @井上武志
    @井上武志 4 дня назад

    大森駅山王口に、列車の待合室を兼ねた倶楽部があったそうです。恐らく戦災で焼失して、この時代にはありません。
    上りが来るまでの金持ちの談話室だったと思います。

  • @たつや-c9v
    @たつや-c9v 10 дней назад +5

    火事はやですよね😢😢😢30年以上前に、私の父親のお兄さんが、小料理屋を遣ってましたが、火事で無くなりました。葬式に行って遺体を見たら、まっ黒で、子供ながらに、衝撃を受けました。火事は気を付けましょう。💢💢💢💢

  • @K-Dra-n9g
    @K-Dra-n9g 9 дней назад

    火事はこわいね。

  • @ナオキ-r6o
    @ナオキ-r6o 10 дней назад +1

    プリモのほうがいいですね
    なんで全部アトレにしちゃったんだろ?